「運輸総研だより」
運輸総合研究所では、機関誌「運輸総研だより」を年4回発刊しています。
現在皆様にご利用いただいておりますホームページやメールマガジンとあわせて、当研究所の活動の様子や成果をさらに親しみやすく、分かりやすい形で皆様にお伝えいたします。
現在皆様にご利用いただいておりますホームページやメールマガジンとあわせて、当研究所の活動の様子や成果をさらに親しみやすく、分かりやすい形で皆様にお伝えいたします。
Vol.12 2024秋号 視 座 正司 健一 リンク 特 集 Ⅰ「物流DXによる接続可能な物流システムの実現」 リンク Ⅱ「米国を中心に航空産業の今後を展望する」 リンク 全編ダウンロード ぜひご一読いただき、アンケートへご協力お願いします。 |
|
Vol.11 2024夏号 視 座 宮川眞喜雄 リンク 特 集 ・鉄道が造る国の未来 リンク 全編ダウンロード ぜひご一読いただき、アンケートへご協力お願いします。 |
|
Vol.10 2024春号 視 座 野田由美子 特 集 ・交通分野2050年カーボンニュートラルに向けて ~エネルギー変革の時代における交通分野の脱炭素戦略を考える~ 全編ダウンロード ぜひご一読いただき、アンケートへご協力お願いします。 |
|
Vol.09 2024冬号 視 座 石井 靖子 特 集 ①「日本とASEANの未来へ向けた連携・協働」 ②「国家的・地域的課題を解決するための地域交通産業・地域観光産業の革新」 全編ダウンロード ぜひご一読いただき、アンケートへご協力お願いします。 |
|
Vol.08 2023秋号 視 座 加藤 浩徳 特 集 ・「持続可能な社会を実現する地域交通産業と地域観光産業を考える ~地域交通産業・地域観光産業の基盤強化・事業革新の提言~」 全編ダウンロード |
|
Vol.07 2023夏号 視 座 兼原 敦子 特 集 ・今こそ考えようこれからの交通運輸の姿 全編ダウンロード |
|
Vol.06 2023春号 視 座 鶴岡 公二 特 集 ・鉄道関係研究調査を振り返る ・海外開催イベントの本格的再開 全編ダウンロード |
|
Vol.05 2023冬号 視 座 林 良嗣 特 集 ・鉄道開業150年を経て次の時代へ 全編ダウンロード |
|
Vol.04 2022秋号 視 座 杉山 武彦 提 言 ・日本の空の玄関・成田空港の鉄道アクセス改善に向けて ~輸送力増強による快適性向上への提言~ 特 集 ・日本の空の玄関・成田空港の鉄道アクセス改善に向けて 全編ダウンロード |
|
Vol.03 2022夏号 運輸総研の現場から 新任研究スタッフ紹介 視 座 石田 東生 提 言 ・代替燃料の導入促進による海運CO2削減についての提言 ・大きな一歩だがG7の背中は遠く、更なる踏込みを望む 全編ダウンロード |
|
Vol.02 2022春号 運輸総研の現場から 新任研究スタッフ紹介 視 座 森地 茂 提 言 ・空の脱炭素 ・新しいモビリティサービスによる地域課題の解決 ・観光を活用した持続可能な地域経営 ・質の高いASEANコールドチェーンネットワークの構築 全編ダウンロード |
|
Vol.01 創刊号 発行挨拶 役員・研究スタッフ紹介 AIRO開設 「デジタルワクチンパスポート」導入に関する提言 全編ダウンロード |