今後の東京圏を支える鉄道のあり方に関する調査研究
- 鉄道・TOD
研究概要
国勢調査等に基づく将来人口・鉄道需要、新たな社会動向を踏まえて、東京圏の鉄道と関連するまちづくりの課題についての調査研究を行い、また、アジアの都市鉄道PPPプロジェクトで顕在化したリスクの背景・原因分析等を行い、長期的な観点から、国内外における鉄道事業のあり方を明らかにする。
研究会を設置(委員長:森地茂政策研究大学院大学政策研究センター所長)
<研究員>
伊東誠、室井寿明、菅生康史、合戸竜馬、長谷川稜、伊達真生、小倉匠人、麻生勇人、園田薫、稲本里美、HO SY QUOC
井上慶司(~2023年3月)、大釜達夫(~2021年5月)、一森純二(~2022年3月)、大野哲央(~2020年6月)、加瀬正樹(~2022年3月)、白木文康(~2021年6月)、根本早季(~2021年3月)、細野晃(~2020年9月)、山野泰弘(~2020年3月)
調査研究テーマ
- 東京圏の人口動向が鉄道会社の経営に及ぼす影響の検討
- 郊外部の沿線の魅力向上による鉄道事業と地域の持続的成長に関する検討
- 都心部の駅機能拡充と駅周辺地区再生に向けた一体的整備のあり方の検討
- 移動サービス分野のイノベーションに対する鉄道会社としての対応のあり方の検討
- 鉄道事業者における海外展開
学会発表等
研究テーマ | 著者 | 掲載書籍 |
---|---|---|
東京圏における訪日外国人の観光と鉄道利用の実態 | 細野晃、橘高和生、一森純二、吉澤智幸、吉田朋代、伊東誠、森地茂 | 土木学会・土木計画学研究・講演集Vol.60,2019 |
東京圏の鉄道沿線別の人口移動と路線間比較に関する分析 | 室井寿明、白木文康、大野哲央、土屋貴佳、坂下文規、伊東誠、森地茂 | 土木学会・土木計画学研究・講演集Vol.60,2019 |
テレワークが鉄道需要に与える影響に関する分析 | 根本 早季 | 第60回土木計画学研究発表会(富山大学) |
都市鉄道PPPプロジェクト | 菅生 康史 | JORSA基礎鉄道講座【第6回】 |
アジアにおける都市鉄道PPPプロジェクトの比較分析 | 伊東 誠 | 運輸と経済 2019年12月号 |