海外通信

※PDFファイルの閲覧は、公開日より1年間はログインが必要です。

公開日 カテゴリ タイトル 著者 掲載号
2019年2月21日 海外通信 米国における運輸交通・観光関係情報(2019 Transportation Research Board 98th Annual Meetingに参加して)_ 一般財団法人運輸総合研究所ワシントン国際問題研究所研究員
高木大介
早期公開版
2019年1月25日 海外通信 アメリカの鉄道業界 一般財団法人運輸総合研究所ワシントン国際問題研究所研究員
宮本大輔
77号
2018年10月11日 海外通信 新型航空機の開発と航空産業について_ 一般財団法人運輸総合研究所ワシントン国際問題研究所研究員
和泉達也
77号
2018年8月21日 海外通信 ドイツ・オーストリアにおける統合交通政策の現状 中央大学経済学部准教授
後藤孝夫
77号
2018年8月03日 海外通信 米国における無人航空機(UAS)のルール策定に向けた技術開発等の取組 一般財団法人運輸総合研究所総合研究部ワシントン国際問題研究所研究員
山田伸一
77号
2018年6月07日 海外通信 トランプ政権における運輸政策について 一般財団法人運輸総合研究所総合研究部ワシントン国際問題研究所次長
坂本弘毅
77号
2018年4月27日 海外通信 チェンマイの交通状況と交通計画 香川大学創造工学部教授
紀伊雅敦
77号
2018年4月27日 海外通信 米国ハワイ州の航空旅客輸送市場の現状 明治大学商学部准教授
町田一兵
77号
2018年3月13日 海外通信 米国におけるその他の移動交通手段 一般財団法人運輸総合研究所総合研究部
ワシントン国際問題研究所研究員
深堀さやか
76号
2018年3月13日 海外通信 マレーシアの陸上公共交通政策の最近の動向 大阪市立大学大学院経営学研究科特任講師
湯川創太郎
76号
2018年2月01日 海外通信 北極海航路を巡る米国のスタンスと米国沿岸警備隊の課題について 一般財団法人運輸総合研究所総合研究部
ワシントン国際問題研究所研究員
徳 玲希
76号
2017年11月21日 海外通信 ミュンヘンにおける土地利用計画と交通計画の連携 香川大学工学部准教授
紀伊雅敦
76号
2017年8月30日 海外通信 ワシントン地下鉄の現況 一般財団法人運輸総合研究所
ワシントン国際問題研究所研究員
荒木芳隆
76号
2017年8月25日 海外通信 イギリスにおける鉄道貨物ターミナルの使用を巡るコンフリクトの現状 大同大学情報学部教授
小澤茂樹
76号
2017年4月24日 海外通信 ニューヨーク州知事によるニューヨークエリア空港の改修計画について 和泉達也 76号
2017年2月28日 海外通信 米国ボストンにおける交通の現状 日比野直彦
2017年2月28日 海外通信 米国における航空交通管理の近代化(NextGen)の進展 清水 哲
2016年10月31日 海外通信 オランダ:Car-free City Center 谷下雅義
2016年10月31日 海外通信 アジア太平洋海洋安全保障戦略にみる米国国防総省のスタンスと今後の取り組みについて 德 玲希
2016年7月25日 海外通信 オランダ:自転車利用を支えるインフラ 谷下雅義
2016年7月25日 海外通信 米国における自動運転車の今後 深堀さやか
2016年5月31日 海外通信 米国ロサンゼルス港・ロングビーチ港におけるコンテナターミナルを中心とした環境対策について 渡部大輔
2016年5月31日 海外通信 米国旅客航空企業の最近の動向について 小林太郎
2016年1月29日 海外通信 西アフリカ成長リング回廊における運輸交通インフラの現状 及川立一
2015年10月30日 海外通信 中央アジアにおける鉄道の現状と課題 深山 剛
2015年10月30日 海外通信 ワシントン地下鉄シルバーラインの動向 荒木芳隆
2015年7月28日 海外通信 メコン河内陸水運利用促進に向けた カンボジア・ベトナム間の夜間国境通航実証実験 久米秀俊
2015年7月28日 海外通信 鉄道の路線改良及び新線計画に係る課題 アリソン・レッドモン
2015年5月31日 海外通信 ニューヨークの交通事情 田邉勝巳
2015年5月31日 海外通信 米国空港の民営化に対する考え方と空港オペレーション 芦田隆則
2015年2月28日 海外通信 リーズ・ブラッドフォード国際空港の特徴について 横見宗樹
2015年2月28日 海外通信 米国における無人航空機の非軍事的利用拡大に向けた取組の動向 川端達史
2015年2月28日 海外通信 米国における航空交通管理の近代化(NextGen)について 清水 哲
2014年10月29日 海外通信 米国におけるMDAの現状とSpace-based MDAについて 荒川直秀
2014年7月23日 海外通信 英国・ケンブリッジにおける地域交通について 柴田宗典
2014年4月23日 海外通信 カリフォルニア州の新幹線計画とそれに関わる鉄道・都市交通の現状 寺部慎太郎
2014年4月23日 海外通信 米国の空港アクセス事情について(ワシントンを中心に) 長井総和
2014年1月24日 海外通信 米国港湾が抱える諸問題~The Problems with Ports マイカ・ヒメル
2013年10月29日 海外通信 米国における交通関連オープンデータの現状と活用 力石 真
2013年10月29日 海外通信 米国コーストガード北極戦略について 荒川直秀
2013年7月23日 海外通信 ベビーカー連れは有料?無料? 谷口綾子
2013年7月23日 海外通信 米国の航空交通について(その2) 湊 孝一
2013年4月22日 海外通信 豪州の高速鉄道構想について 大辻 統
2013年4月22日 海外通信 米国における航空機材の動向とアジアへのポテンシャル概況 芦田隆則
2013年1月29日 海外通信 北米における都市モデルの活用の現状と今後 鈴木 温
2012年10月22日 海外通信 エジプト・スエズ運河の現状と展望 柴崎隆一
2012年10月22日 海外通信 米国社会の高齢化と交通バリアフリー化の特徴概観 長井総和
2012年7月24日 海外通信 カナダの航空事情 ―最近の主な航空会社の動向と航空自由化政策の進展状況― 高橋 徹
2012年7月24日 海外通信 米国における地方航空路線維持のための補助制度 川端達史
2012年4月23日 海外通信 アメリカにおけるエコドライビングに関する取り組み 石坂哲宏
2012年4月23日 海外通信 国連海洋法条約をめぐるアメリカ議会の対応について 三盃 晃
2012年1月30日 海外通信 幸せの国・ブータンの交通事情とその展望 塩見康博
2012年1月30日 海外通信 米国の航空政策について 田中義徳
2011年10月25日 海外通信 観光立国推進と政府観光局の役割 新井佼一
井上健二
小方昌勝
石井昭夫
三瓶文博
原 祥隆
矢田部暁
田中一郎
2011年10月25日 海外通信 米国の航空交通について 湊 孝一
2011年10月25日 海外通信 英国ケンブリッジで世界最長のガイドウェイバス開業 中野宏幸
2011年7月22日 海外通信 観光立国推進と政府観光局の役割 新井佼一
井上健二
小方昌勝
石井昭夫
三瓶文博
原 祥隆
矢田部暁
田中一郎
2011年4月26日 海外通信 ジャカルタ首都圏の交通・運輸 江原一太朗
2011年4月26日 海外通信 とある貨物の超輸送法 金子正志
2011年1月31日 海外通信 イタリアの交通事情:生活者としての体験と感覚を客観データと照らし合わせて見た 清水哲夫
2011年1月31日 海外通信 アメリカMDA戦略について 三盃 晃
2010年10月29日 海外通信 ADS-Bの導入に関する米国の取り組み状況について 木内宏一
2010年10月29日 海外通信 フィリピンのパシグ川フェリー 白井正興
2010年7月23日 海外通信 フランスにおける自動車保有・利用行動に関する調査の紹介 桑野将司
2010年7月23日 海外通信 ワシントン地下鉄その他の鉄道交通を巡る最近の動向について 諏訪達郎
2010年7月23日 海外通信 韓国における過疎化への対策と交通 鈴木美緒
2010年4月28日 海外通信 デンマーク:デンマークの環境施策について 武田淳史
2010年4月28日 海外通信 OECDにおける国土交通関連レポートの紹介 武田一寧
2010年4月28日 海外通信 ワシントン:2010年米国航空業界の展望 田中義徳
2010年1月25日 海外通信 リビア国:トリポリの交通事情:現状と展望-第3次計画 岸上明子
2010年1月25日 海外通信 ワシントン:ワシントン地下鉄を巡る最近の動向について 諏訪達郎
2009年10月23日 海外通信 英国:英国における地方交通政策に関する最近の動向 大西正光
2009年10月23日 海外通信 ワシントン:米国の交通観光 マーカス・ボーマン
2009年7月22日 海外通信 中国:中国の航空事情 伊地知英己
2009年7月22日 海外通信 ワシントン:環境にやさしい航空機運航に関する国際協力 木内宏一
2009年4月21日 海外通信 ミネアポリス:米国ミネアポリスにおける橋梁崩落事故後の再建プロジェクト 横松宗太
2009年4月21日 海外通信 ワシントン:米国コーストガード戦略について 伊藤卓郎
2009年1月27日 海外通信 ザクセン:ドイツ・ザクセン州の空港整備 高田和幸
2009年1月27日 海外通信 ワシントン:米国大都市の公共交通に関する一考察 金子正志
2008年10月24日 海外通信 モスクワ:モスクワ市の交通事情 鳩山紀一郎
2008年10月24日 海外通信 ワシントン:米国における滑走路端安全区域の整備について 本宮進一郎
2008年7月25日 海外通信 カンボジア国シハヌークビル港より 坂田和俊
2008年4月24日 海外通信 ニュージーランド:ニュージーランドにおける交通政策の方向性 今橋 隆
2008年4月24日 海外通信 ワシントン:米国における今後の航空需要 川上洋二
2008年1月28日 海外通信 コペンハーゲン:コペンハーゲン・メトロ 福田大輔
2008年1月28日 海外通信 ニューヨーク:ニューヨーク・ケネディ国際空港における航空の遅延 高橋健一
2007年10月25日 海外通信 サンフランシスコBARTとTransit-Oriented Development(TOD):「成長の質」の考察 村上 迅
2007年10月25日 海外通信 南北戦争を巡る一考察 平岡成哲
2007年7月26日 海外通信 深せん:中国における港湾開発と港湾間競争 柴崎隆一
2007年7月26日 海外通信 ワシントン:Commuting in Washington D.C. クレア・フェルビンガー
2007年4月26日 海外通信 バンコク:バンコクの都市交通の移り変わり 大谷俊英
2007年4月26日 海外通信 ワシントン:米国における空港民営化の現状について 本宮進一郎
2007年1月30日 海外通信 イリノイ:アメリカ地方都市のバス事業 平野達也
2007年1月30日 海外通信 カリフォルニア:カリフォルニア州の環境対策 牧野直成
2006年10月25日 海外通信 ワシントン:ワシントン便り 川上洋二
2006年10月25日 海外通信 バンフ:最近の海外での交通研究の動向について 吉田雄一朗
2006年7月25日 海外通信 ワシントン:米国の海事セキュリティイニシアティブ 林 亮治
2006年7月25日 海外通信 チューリッヒ:スイスの都市間鉄道サービス改善に向けた取り組み:RAIL2000プロジェクトとその後のSBBの研究開発 加藤浩徳
2006年4月25日 海外通信 ワシントン:米国における今後の航空需要 高橋健一
2006年1月31日 海外通信 ワシントン:苦心を続ける米国 金指和彦
2005年10月25日 海外通信 ワシントン:10年一昔 平岡成哲
2005年4月28日 海外通信 超大型機,A380,運航開始まであと1年に迫る 郡司文夫
2005年1月31日 海外通信 ワシントン:道徳的価値観を迫った禁断のアメリカ大統領選 岡 哲夫
2004年10月29日 海外通信 カリフォルニア:アメリカ・カリフォルニアの交通財政 谷下雅義
2004年10月29日 海外通信 ワシントン:MANPADS対策を巡る動向(米国における動向と国際的な取組み) 永松健次
2004年7月30日 海外通信 サンフランシスコ:Freeway Revolt(フリーウェィ反対運動) 谷下雅義
2004年7月30日 海外通信 ワシントン:次期陸上交通関係6ヵ年計画法(SAFETEA)を巡る最近の動き及び同法の主な分野別プログラム等について 寺西礼男
2004年4月30日 海外通信 ワシントン:次期陸上交通関係6カ年計画法(SAFETEA)の概要について 寺西礼男
2004年1月31日 海外通信 ドイツ:ドイツ・ベルリンのレールター中央駅プロジェクト メアリールイーズ・グロスマン
2004年1月31日 海外通信 ワシントン:ACE(Automated Commercial Environment)について 金指和彦
2003年10月31日 海外通信 ワシントン:米国の混雑空港におけるスロット運用規定とその現状 郡司文夫
2003年7月31日 海外通信 北米:北米のインターモーダル輸送を支えるインフラと越境制度 根本敏則
2003年7月31日 海外通信 ワシントン:ローカリズムの米国議会政治 岡 哲夫
2003年4月30日 海外通信 ダーラム:英国初のロードプライシング導入 加藤浩徳
堤 盛人
2003年4月30日 海外通信 ワシントン:米国トラック産業の現況について 寺西礼男
2003年1月31日 海外通信 ワシントン:米国運輸保安対策の動向 新田慎二
2002年10月31日 海外通信 リーズ:KonSULT:都市交通政策ナレッジベースプロジェクト 花岡伸也
2002年10月31日 海外通信 ワシントン:大統領と議会の絶えざる緊張関係 岡 哲夫
2002年7月31日 海外通信 ドイツ:ドイツにおける都市圏総合交通マネジメントセンター設立の動向 中村英樹
2002年7月31日 海外通信 ワシントン:アムトラックの現況と今後の展望について 寺西礼男
2002年4月30日 海外通信 パリ:OECDにおける運輸政策に関する議論 水嶋 智
2002年4月30日 海外通信 ワシントン:課題山積の航空・運輸保安法の施行 新田慎二
2002年1月31日 海外通信 ブラジル:ブラジル・アマゾン流域の水運 奥村 誠
2002年1月31日 海外通信 ワシントン:戦後大統領の系譜 岡 哲夫
2001年10月31日 海外通信 バンコク:バンコクにおける軌道系公共交通機関の開業 Skytrain整備はバンコク人の交通行動を変化させたか? 高橋 清
2001年10月31日 海外通信 ワシントン:NAFTAをめぐるメキシコ籍トラックの経緯と現況について 寺西礼男
2001年7月31日 海外通信 カリフォルニア:カリフォルニア大気資源局(CARB)の電気自動車政策 山本俊行
2001年7月31日 海外通信 ワシントン:米国空港処理容量不足問題 新田慎二
2001年4月30日 海外通信 フィリピン:フィリピンマニラ首都圏マカティ市の都市開発と景観 天野光一
2001年4月30日 海外通信 ワシントン:米国貨物自動車運送事業者におけるインターネット利用の現況ほか 佐藤健吾
2001年1月31日 海外通信 ワシントン:国際運輸業所得の相互全免に関する米国の規則変更問題について 平山 修
2001年1月31日 海外通信 パリ:欧州共通航空政策事情 源内正則
2000年11月30日 海外通信 マンチェスター:英国の道路・街路景観 平野勝也
2000年11月30日 海外通信 ワシントン:ボルティモア・ワシントン国際空港における騒音対策 新田慎二
2000年7月31日 海外通信 ロンドン:英国航空事情 長谷部正道
2000年7月31日 海外通信 ワシントン:アムトラック改革評議会の年次報告書発表とその後 佐藤健吾
2000年4月30日 海外通信 ワシントン:港湾維持税(Harbor Maintenance Tax)から港湾サービス・ユーザーフィー(Harbor Services User Fee)へ? 平山修
2000年4月30日 海外通信 欧州連合(EU):経済統合下での欧州運輸政策 パウロ・ルイ・アンシアエス
2000年1月31日 海外通信 ワシントン:米国における貨物自動車運送事業者の安全性評価制度について 佐藤健吾
1999年10月30日 海外通信 ワシントン:アムトラック,北東回廊新型列車「アセラ」の営業運転開始延期を発表 篠部武嗣
1999年10月30日 海外通信 カナダ:大学院交通セミナーの一風景 高橋望
1999年7月30日 海外通信 ワシントン:「e-Commerce」と貨物輸送 篠部武嗣
1999年7月30日 海外通信 スウェーデン:北欧におけるロードプライシングの試み 土井健司
1999年4月30日 海外通信 ワシントン:米国航空旅客のフラストレーション 篠部武嗣
1999年4月30日 海外通信 フィリピン:自動車関連法制度に関わるフィリピンの政策動向 土井健司
1999年1月31日 海外通信 ワシントン:航空業界のアライアンスの現状 篠部武嗣
1999年1月31日 海外通信 アイオワ:米国における地域交通政策担当者の養成方法 太田和博
1998年10月31日 海外通信 ワシントン:21世紀に向けた交通平等法(“TEA21”)の概要 篠部武嗣
佐藤健吾
1998年10月31日 海外通信 カリフォルニア:アメリカにおけるロードプライシング 兵藤哲朗
1998年7月31日 海外通信 ワシントン:アメリカにおける空港整備等の財源を巡る議論 篠部武嗣
1998年7月31日 海外通信 サンフランシスコ:米国交通需要予測手法のターニングポイント 兵藤哲朗