Vol.15 No.4 2013 Winter (通巻059号)

論文
学術研究論文
※PDFファイルの閲覧は、公開日より1年間はログインが必要です。
国際拠点空港の余剰発着枠の活用方法に関する分析
-内際配分の違いが利用者便益に与える影響-
Analysis of Utilization Strategies of Surplus Slots at International Hub Airport: The Effect on Users’ Benefit by Slot Allocation Strategies
修(工) 株式会社日本空港コンサルタンツ
熊澤将之
博(工)日本大学理工学部社会交通工学科助教
西内裕晶
博(工)日本大学理工学部社会交通工学科教授
轟 朝幸
米国航空産業における合併効果と低費用航空会社の運賃設定行動
-デルタ航空・ノースウエスト航空のケース-
The Effect of Merger and Low Cost Carriers’ Pricing Behavior in the US Airline Industry: The Case of Delta and Northwest Airlines
修(商) 神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程
朝日亮太
サプライチェーン時代における港湾の経営
-公企業化の戦略的意義と枠組み-
Port Management Challenges in the Supply Chain Age: Strategic Effectiveness and Framework of Port Corporatization
博(工) 政策研究大学院大学客員教授
井上聰史
都市鉄道の遅延連鎖予測のためのエージェントシミュレーション
-田園都市線および半蔵門線を対象に-
A Multi Agent Simulation Model for Estimating Knock-on Train Delays under High-Frequency Urban Rail Operation
博(工) 芝浦工業大学工学部土木工学科教授
岩倉成志
修(工) 茅ケ崎市役所建設部道路管理課主事
高橋郁人
工博 政策研究大学院大学政策研究センター所長,特別教授
森地 茂
国外旅行入国者数を用いたアジア諸国の相対的魅力度推定
-目的地選択率による逆解析手法の適用-
Attraction Indexes Estimation of Asian Countries and Regions by Number of Foreign Tourists: Application of Inverse Method Using Destination Choice Ratios
博(工) 東洋大学国際地域学部国際観光学科教授
古屋秀樹
紹介 Report
規制緩和後の国内旅客運送事業の分析に関する論文紹介
-交通基本法案検討のための材料提供として-
修(経) 一橋大学大学院商学研究科博士課程
原田峻平
修(経) 三菱総合研究所社会システム研究本部主任研究員
幕 亮二
商修 一橋大学大学院商学研究科教授
山内弘隆
書評
※PDFファイルの閲覧は、公開日より1年間はログインが必要です。
観光のビジネスモデル -利益を生みだす仕組みを考える-
石井淳蔵・高橋一夫=編
梅川智也
斎藤峻彦
運輸政策トピックス
国土交通省観光庁次長
志村 格
外国論文紹介
※PDFファイルの閲覧は、公開日より1年間はログインが必要です。
慶應義塾大学商学部准教授
田邉勝巳
東京理科大学理工学部土木工学科准教授
寺部慎太郎
海外通信
※PDFファイルの閲覧は、公開日より1年間はログインが必要です。
鈴木 温