国内外の研究機関との連携
韓国交通研究院(KOTI)や中華人民共和国国家発展改革委員会総合運輸研究所(ICT)等の国内外の研究機関と研究連携や交流を行うとともに、アジア交通学会(EASTS)や国際交通フォーラム(ITF)等の国内外の学会等において研究発表や情報発信を行っています。
また、2019年からEASTS国際大会において公共交通及びモビリティ活動分野における優秀論文を表彰する「運輸総合研究所特別賞(JTTRI Special Award)」を、2023年から国際航空輸送学会(ATRS)世界大会において持続可能性等をテーマに「運輸総合研究所最優秀論文賞(JTTRI Best Paper Award)」を授与しています。
- 韓国交通研究院(KOTI)
- 韓国海洋水産開発院(KMI) 及び 高麗大学海上法研究センター(KUMLC)
- 中華人民共和国国家発展改革委員会総合運輸研究所(ICT)
- 韓国交通研究院(KOTI)※
- 韓国海洋水産開発院(KMI)※ 及び 高麗大学海上法研究センター(KUMLC)※
- 中華人民共和国国家発展改革委員会総合運輸研究所(ICT)
- ベトナム観光開発調査研究所(ITDR)※
- ガティ・シャクティ大学(元インド国立鉄道交通大学(NRTI))※
- ジョンズ・ホプキンス大学 高等国際関係大学院(SAIS) ライシャワー東アジア研究センター ※
- 米国公共交通協会(APTA)
- アジア交通学会(EASTS)
- 世界交通学会(WCTRS)
- 国際航空輸送学会(ATRS)
- 国際交通フォーラム(ITF)
- 国際公共交通連合(UITP)
これまでの連携・交流内容
連携・交流を行っている主な機関
以下に、各機関のWEBサイト(外部ページ)へのリンクをご紹介します。※印の機関とはMOUを締結しています。
【海外】
-
【国内】
- 東京大学公共政策大学院 交通・観光政策研究ユニット(TTPU) ※
- 一般財団法人日本みち研究所 ※
- 一般財団法人みなと総合研究財団 ※
- 国連世界観光機関(UN Tourism)駐日事務所 ※
- 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT) ※
- 公益財団法人日本海事センター(JMC)※
- 公益社団法人土木学会
- 日本交通学会
- 一般社団法人計画・交通研究会
- 航空政策研究会