ベトナム・ハノイにおける関係各所との表敬訪問や意見交換会の実施

日本財団
開催日時 2019年1月15日(火)~2019年1月18日(金)
訪問場所 (1)ベトナム交通運輸省・ドン副大臣表敬
(2)「交通計画へのモバイル・ビッグデータの活用」
(3)「都市鉄道整備と沿線開発」
(4)ハノイ市交通事情視察
(5)ベトナム交通開発戦略研究所(TDSI)
(6)ベトナム交通科学技術研究所(ITST)
(7)ベトナム交通運輸省国際協力局
(8)ベトナム交通運輸省鉄道局(VNRA)
(9)ベトナム交通運輸省PPPマネジメント局

訪問および意見交換会の概要

 運輸総合研究所では、これまでも米国、韓国、中国など諸外国の研究機関、研究者等との交流・連携や米国にあるワシントン国際問題研究所を拠点とする国際的な活動の実績を重ねて参りました。今後、さらなる諸外国との取り組みを充実強化していく上で、ASEAN諸国との連携強化を重点的に取り組んで参ります。
 その端緒として、ベトナム・ハノイでのモバイル・ビッグデータ及び都市鉄道と沿線開発セミナーの開催を契機に、ベトナムにおける行政、研究機関との関係性強化を図るために、関係各所への表敬訪問や意見交換会を実施しました。
 セミナーのテーマでもあるモバイル・ビッグデータや鉄道などの課題をはじめ、 運輸・交通に関する様々なテーマでの連携・協力について意見交換が行われ、有益な情報交換をすることができました。

訪問先・写真

(1)ベトナム交通運輸省・ドン副大臣表敬

【日時/場所】
2019年1月15日(火)16:30~17:15/ベトナム交通運輸省応接室

【参加者】
・ベトナム交通運輸省:ドン副大臣、アイン国際協力局長 他8名
・運輸総合研究所:宿利会長、土屋常務理事、吉見調査事業部長、山下主任研究員、室井研究員、ヌエン研究員
・国土交通省:吉田官房審議官(国際)、 笠井総合政策局国際政策課インフラシステム海外展開戦略室長
・東京大学:関本准教授

宿利会長(左)とドン副大臣(右) 会談の状況(1)
主要な出席者 会談の状況(2)

(2)「交通計画へのモバイル・ビッグデータの活用」セミナー

【日時/場所】
2019年1月16日(水)8:00~11:30/
メリアホテル タンロン・ボール・ルーム

【参加者】
日本側:
国土交通省(官房審議官、総合政策局)、運輸総合研究所、 在ベトナム日本国大使館

ベトナム側:
ベトナム交通運輸省、ベトナム交通運輸科学技術研究所(ITST)、
ベトナム国家交通安全委員会(NTSC)、ハノイ市人民委員会、
ハノイ市交通局、ハノイ市計画投資曲(HAPI)、
ハノイ建築・都市計画局(HAUPA)、ベトナム建設省、
ハノイ運輸総公社(TRANSERCO)、大学、通信会社ほか

(3)「都市鉄道整備と沿線開発」セミナー

【日時/場所】
2019年1月16日(水)9:00~12:00/
メリアホテル ファンクション・ルーム 6・7

【参加者】
ベトナム運輸省(鉄道局ほか)、ハノイ市関係部局(都市鉄道管理委員会、計画投資局、交通局、建築計画局、財務局ほか)、公共交通事業者(ハノイ運輸総公社)、大学(日越大学、独越大学、建設大学、交通大学ほか)、建設コンサルタント、建設会社、メーカー、ラジオ局、その他企業、個人ほか

(4)ハノイ市交通事情視察

【日時/場所】
2019年1月16日(水)13:30~17:10/
ハノイ市内の中国による2A線建設現場、仏による3号線建設現場など

【参加者】
・ASEAN諸国代表:事務局を含むモバイル・ビッグデータセミナー参加者
・運輸総合研究所:宿利会長、土屋常務理事、吉見調査事業部長、山下主任研究員、ヌエン研究員
・国土交通省:吉田官房審議官(国際)、 笠井総合政策局国際政策課インフラシステム海外展開戦略室長
・東京大学:関本准教授

(5)ベトナム交通開発戦略研究所 (TDSI:Transport Development and Strategy Institute)

【日時/場所】
2019年1月17日(木)14:00~15:00/ベトナム交通開発戦略研究所応接室

【参加者】
・ベトナム交通開発戦略研究所:チュン副所長、ダット交通安全センター長 他2名
・運輸総合研究所:土屋常務理事、吉見調査事業部長、山下主任研究員、室井研究員、ヌエン研究員

右から5番目がチュン副所長 TDSIとの会談の状況

(6)ベトナム交通科学技術研究所 (ITST:Institute of Transport Science and Technology)

【日時/場所】
2019年1月17日(木)16:00~17:00/ベトナム交通科学技術研究所応接室

【参加者】
・ベトナム交通科学技術研究所:グエン・スアン・カン所長、グエン・ベト・コア橋梁トンネル研究部長、ハ副主任国際協力部基準研究開発担当
・運輸総合研究所:土屋常務理事、吉見調査事業部長、山下主任研究員、室井研究員、ヌエン研究員

右から4番目がカン所長 ITSTとの会談の状況

(7)ベトナム交通運輸省国際協力局

【日時/場所】
2019年1月18日(金)9:30~10:30/ベトナム交通運輸省国際協力局室

【参加者】
・ベトナム交通運輸省国際協力局:アイン国際協力局長、フォン職員
・運輸総合研究所:土屋常務理事、吉見調査事業部長、山下主任研究員、室井研究員、ヌエン研究員

左から3番目がアイン局長 左から、アイン局長と土屋常務理事

(8)ベトナム交通運輸省鉄道局(VNRA:Viet Nam National Railway Authority)

【日時/場所】
2019年1月18日(金)11:15~12:00/ベトナム交通運輸省鉄道局応接室

【参加者】
・ベトナム交通運輸省鉄道局: ブゥ・カン・コー局長、グエン・ティエン・ティン主任
・ベトナム交通運輸省鉄道局: ブゥ・カン・コー局長、グエン・ティエン・ティン主任・運輸総合研究所:土屋常務理事、吉見調査事業部長、山下主任研究員、室井研究員、ヌエン研究員

左から6番目がコー局長 VNRAとの会談の状況

(9)ベトナム交通運輸省PPPマネジメント局

【日時/場所】
2019年1月18日(金)12:30~13:00/ベトナム交通運輸省会議室

【参加者】
・ベトナム交通運輸省: チャン・フイ・ホアン職員
・ベトナム交通運輸省: チャン・フイ・ホアン職員・運輸総合研究所:土屋常務理事、吉見調査事業部長、山下主任研究員、室井研究員、ヌエン研究員

左から4番目がホアン職員 ホアン職員との打合せ状況