インターモーダル輸送によるエネルギー節減効果の計測

学術研究論文

公開日:2010年1月25日

キーワード インターモーダル輸送,エネルギー消費,多目的最適化問題
著者 博(情科)東京工業大学大学院理工学研究科准教授
花岡伸也
修(工)ジョージ・ワシントン大学博士後期課程
タクシム・ハスナイン
修(工)東京工業大学大学院理工学研究科博士後期課程
川崎智也
博(工)タイ運輸省運輸交通政策計画室
ピシェ・クナダムラクス
概要 タイではエネルギー消費量の38%が運輸部門に起因しており,また貨物輸送の92%がトラックによって輸送されている.トラック輸送はCO2排出の主要因の1つであることから,鉄道や水運によるインターモーダル輸送の活用が求められている.本研究では,インターモーダル輸送の活用によるエネルギー節減効果を計測するため,トラックのみ・鉄道インターモーダル・水運インターモーダルの3つの輸送機関の機関分担率を決定変数としたエネルギー消費量最小化モデルを輸送時間と輸送料金を加えた多目的最適化問題として構築した.そして,タイのバンコク-ハジャイ間の貨物輸送をケーススタディとしてエネルギー節減効果を計測し,モデルの有効性を検討した.
掲載記事PDF 冊子版:47号
J-stage掲載記事

English

Title Measurement of Energy Savings Effect by Intermodal Freight Transport in Thailand
Keywords intermodal transport, energy consumption, multi-objective optimization model
Authors HANAOKA, Shinya
Taqsim HUSNAIN
KAWASAKI, Tomoya
Pichet KUNADHAMRAKS
Abstract In Thailand, transport sector is the largest energy consuming sector(38%). Road haulage of freight transport accounts for approximately 92% of total domestic freight movements. Accordingly, it is one of the largest contributors to adverse environmental impacts. This study presents one option to reduce energy consumption through modal shift from trailer to intermodal transport involving railway and waterway. It focuses on freight movements between Bangkok and Hat Yai in Thailand. Energy savings are measured by multi-objective optimization model using decision variables consisting of three mode options: trailer only, intermodal-rail and intermodal-waterway. In addition to energy consumption, the objective function also includes time and charge of shipment factor.
J-stage