重量貨物車の道路利用課金に関するユーロビニエット指令の 動向と我が国への示唆

報告論文

公開日:2011年4月26日

キーワード ユーロビニエット指令,EU,インフラ費用,外部費用,重量貨物車
著者 M.Sc. 東日本高速道路(株)技術本部海外事業部海外事業専門役
前(財)高速道路調査会総括研究員・審議役
西川了一
地方共同法人日本下水道事業団監査室長
前 (財)土地総合研究所研究部長
昆 信明
概要 EUの成立により,国境を越えて通行する重量貨物車が増加し,通過国で燃料を購入しないことによる道路の整備費用負担の不公平が発生した.この問題に対処するため,EUは1999年に重量貨物車に課金する場合の基準(ユーロビニエット指令)を制定した.2006年から持続可能性の観点から外部費用に対して課金することが検討されていたが,2010年10月のEU閣僚理事会で,異論が大きかった混雑課金を除外し,騒音と大気汚染の費用をインフラ費用に加えて課金するという政治的な合意が成立した.この課金の考え方,水準,課金項目などから,現在再検討が必要な我が国の高速道路料金への示唆を得た.
掲載記事PDF 冊子版:52号
J-stage掲載記事

English

Title Trend of Eurovignette Directive on Road Use Charges for Heavy Goods Vehicles and its Implication for Japan
Keywords Eurovignette directive, EU, infrastructure costs, external costs, heavy goods vehicle
Authors NISHIKAWA, Ryoichi
KON, Nobuaki
Abstract The emerging EU resulted in increased heavy goods vehicle traffic and unbalance of payment of infrastructure costs. In 1999, an Eurovignette Directive was enacted to address the problem. In 2006, the European Commission started a study to surcharges to road freight transport. In October 2010, the Council reached an agreement to surcharge for air pollution, noise and by excluding the controversial congestion. We found implications for the expressway charging in Japan through the development of concept, levels and components in the scheme.
J-stage