良質な鉄道デザインの利用者評価と内装コストの削減策

政策研究論文

公開日:2012年7月24日

キーワード 九州新幹線つばめ,鉄道デザイン,利用者評価,コスト削減策,ケーススタディ
著者 修(工)宇都宮市役所総合政策部技師
増渕迪恵
博(工)芝浦工業大学工学部土木工学科教授
岩倉成志
修(工)株式会社プランニングネットワーク
秋山 岳
概要 わが国では観光地と移動空間とをトータルで捉え,魅力的な旅をデザインする議論が乏しい.九州新幹線つばめは,デザイナー水戸岡鋭治により,地域素材や伝統工芸を取り入れた良質な車内空間が提供され,高速移動の価値と旅を楽しむ価値が融合されている.こうした取り組みは,鉄道事業者にとっては潜在需要の発掘やリピート需要の増加,企業のブランド力の強化につながると考えるが,全国的な展開に至っていない.デザインに伴う製造コストの増加が想定される一方,利用需要や収入の増加が予測しにくいことが原因と考える.このため,つばめ利用者の評価を明らかにし,設計,製造関係者へのインタビューからコスト削減策のポイントを探った.
掲載記事PDF 冊子版:57号
J-stage掲載記事

English

Title A Case Study of User Evaluation and Production Cost Saving Method of High Quality Interior Space in Kyusyu Shinkansen Tsubame
Keywords Kyusyu Shinkansen Tsubame, interior design, user evaluation, cost saving, case study
Authors MASUBUCHI, Michie
IWAKURA, Seiji
AKIYAMA, Takeshi
Abstract In 2004, the Kyushu Shinkansen railway train Tsubame Series 800 started operation. The car rooms where traditional craftworks produced from materials in the Kyushu region are used suggest that a specific design strategy should be introduced into future means of public transport. In this research, we conducted questionnaires on users’ evaluation of the Kyushu Shinkansen Tsubame. Furthermore we interviewed the representatives of the related companies and analyzed the problems and solutions regarding the costs of manufacturing of the Kyushu Shinkansen Tsubame in order to search for a method of introducing an optimum design strategy adaptable to the local climate into the interior spaces of the means of public transport.
J-stage