旅客の嗜好性と選択肢の選別プロセスを考慮した幹線鉄道の分担率推定手法の開発

学術研究論文

公開日:2014年4月23日

キーワード 幹線旅客鉄道,交通機関分担率,嗜好性,選択肢の選別プロセス
著者 博(工) ケンブリッジ大学工学部客員研究員
柴田宗典
修(工) 四国旅客鉄道株式会社総合企画本部課員
奥田大樹
博(工) 公益財団法人鉄道総合技術研究所企画室戦略調査課長
武藤雅威
博(工) 公益財団法人鉄道総合技術研究所信号・情報技術研究部交通計画研究室研究員
鈴木崇正
概要 幹線旅客鉄道の需要予測における交通機関分担率の推定では,旅客が利用可能な全交通機関を選択肢として認知しているとの前提に立った非集計型の交通機関選択モデルが適用される.しかしながら,特に非業務目的のトリップの場合には,必ずしも利用可能な交通機関の全てを代替選択肢として認知していない旅客が多く存在する.そこで本研究では,トリップ調査に基づき旅客の嗜好性等が選択肢の選別プロセスに与える影響を表現する選択行動モデルと,このモデルによる分担率推定手法を開発する.更には,既開業の整備新幹線沿線の複数ODにおいて交通機関分担率の事後推定を行ない,実用的な精度で幹線鉄道の分担率が推定可能であることを示す.
掲載記事PDF 冊子版:64号
J-stage掲載記事

English

Title An Estimation Method of Modal Share of Inter-city Express Train with Consideration of Latent Preference for Transportation Modes and Screening Process for Choice Alternatives
Keywords inter-city express train, estimation method of modal share, alternative screening process, latent preference for transportation modes
Authors SHIBATA, Munenori
OKUDA, Daiki
MUTO, Masai
SUZUKI, Takamasa
Abstract This study tries to develop an estimation method of modal share of inter-city express trains focusing on mode choice behavior on inter-regional trips. Firstly, the paper indicates that most of travelers are mode captive, recognizing only one transportation mode as an alternative on their mode choice behavior, and latent preference factors have impact on the generation of mode captive. Then, this study tries to develop PLCS(Parameterized Logit Captivity and Selectivity)model to describe mode choice behavior more appropriately and this study also shows that the developed simulation method with PLCS model estimates the modal share with sufficient accuracy.
J-stage