Vol.2 No.3 1999 Autumn (通巻006号)

論文
政策研究論文 Policy research paper
※PDFファイルの閲覧は、公開日より1年間はログインが必要です。
中核国際港湾整備の効果と今後の方向
Effects and Future Direction of a Regional Gateway Port Development
筑波大学社会工学系講師
岡本直久
世帯属性の変化が交通発生に及ぼす影響分析
Analysis of effect to the trip behavior by the change in household attributes
(財)計量計画研究所首席研究員
杉田 浩
(財)計量計画研究所交通研究室室長
鈴木紀一
(財)計量計画研究所交通研究室研究員
秋元伸裕
報告論文 Report
※PDFファイルの閲覧は、公開日より1年間はログインが必要です。
ドイツにおける地域内公共交通の現在(RMVの例から)
The Development of Public Transport with the Example of Rhein-Main Verkehrsverbund
文博 (財)運輸政策研究機構運輸政策研究所研究員
アンドレア・オバーマウア
港湾投資評価の基本的考え方
Economic Evaluation for Port Investment
運輸省港湾局計画課事業企画官
小原恒平
紹介 Report
鉄道は公共事業ではないのか
-鉄道の運営や投資についての提案-
極東鋼弦コンクリート振興株式会社最高顧問
元日本国有鉄道総裁
仁杉 巌
書評
※PDFファイルの閲覧は、公開日より1年間はログインが必要です。
運輸政策トピックス
(財)運輸政策研究機構理事長
橋本昌史
経済企画庁総合計画局計画官(社会資本担当)付
瓜生良知
外国論文紹介
※PDFファイルの閲覧は、公開日より1年間はログインが必要です。
外国論文研究会 東京商船大学助教授
寺田一薫
外国論文研究会 東京電機大学理工学部助教授
太田和博
海外通信
※PDFファイルの閲覧は、公開日より1年間はログインが必要です。
ワシントン:アムトラック,北東回廊新型列車「アセラ」の営業運転開始延期を発表
―2003年度からの自立採算化計画実現がますます苦しく―
篠部武嗣