研究報告会 2021年夏(第49回)
- 研究報告会
(会場・オンライン併用開催予定)
今回からプログラムを刷新し、まず当研究所の研究アドバイザーをお願いしている加藤浩徳東京大学大学院工学系研究科教授より研究者の立場から基調講演を頂きます。
また、研究員からのそれぞれの発表にコメンテーターを設け、報告の概要と意義についての解説や報告者への質問を行うことにより議論の深度化を図ることとしています。
なお、各コメンテーターについて、現在調整中となっています。決まり次第HPに掲載しますので、よろしくお願いいたします。
主催 | 一般財団法人運輸総合研究所 |
---|---|
日時 | 2021/6/2(水)13:00~17:30 |
会場(所在地) | ベルサール御成門タワー3F (混雑を避けるため人数が限定されますので ご希望に添えないこともございます。) |
開催回 | 第49回 |
講師 | 開会挨拶:宿利 正史 運輸総合研究所会長 来賓挨拶:藤井 直樹 国土交通省国土交通審議官 活動報告:「アセアン・インド地域事務所の開設について」 奥田 哲也 運輸総合研究所専務理事 基調講演:加藤 浩徳 東京大学大学院工学系研究科教授/研究アドバイザー 報告概要:山内 弘隆 運輸総合研究所所長 報 告(各35分) (1)「ASEAN諸国における土地制度の現状と都市鉄道整備が沿線の地価に及ぼす影響」 武藤 雅威 主任研究員 コメンテーター(調整中) (2)「空港使用料が航空会社と環境に与える影響」 田邉 勝巳 慶応義塾大学商学部教授/客員研究員 コメンテーター(調整中) (3)「定期乗車券の保有が鉄道乗車行動に与える影響と今後の定額制運賃のあり方に関する研究」 小林 渉 研究員 コメンテーター(調整中) (4)「新型コロナウイルス感染症が出張需要に及ぼす影響と出張の価値に関する研究」 安達 弘展 研究員 コメンテーター(調整中) (5)「リモートワークが交通行動と居住地選択に与える影響に関する研究」 安部 遼祐 研究員 コメンテーター(調整中) 閉会挨拶:佐藤 善信 運輸総合研究所理事長 |