(嶋田 優樹 ~ '23年3月)(しまだ ゆうき)

研究員
【専門分野】
鉄道
【在籍期間】
2021年4月〜
経歴
2012年3月 東京大学 工学部社会基盤学科卒業2014年3月 東京大学大学院 工学系研究科社会基盤学専攻修了
2014年4月 東京急行電鉄株式会社 入社
2021年4月 一般財団法人 運輸総合研究所 派遣
学位・資格
修士(工学)、技術士(建設)
研究テーマ
研究テーマ | 研究期間 |
---|---|
2050年の日本を支える公共交通のあり方に関する研究 | 2022 - |
欧州等の交通運輸分野のカーボンニュートラル取組調査 | 2022 - |
今後の東京圏を支える鉄道のあり方に関する調査研究 | 2021 - |
新型コロナウイルス感染症の影響による行動・移動の変容を見据えた公共交通のあり方に関する研究 | 2021 - |
鉄道整備と沿線開発に関する調査研究 | 2021 - |
講演・発表
研究テーマ | 掲載書籍 |
---|---|
嶋田優樹・坂下文規・宮城島玲子・加瀬正樹・伊東誠・森地茂:高齢者の就業構造の変化が東京圏の鉄道需要に及ぼす影響に関する分析、第65回土木計画学研究発表会・春大会 | |
嶋田優樹:高齢者の増加に伴う東京圏の鉄道需要の将来 就業実態の変化に基づく分析、運輸総合研究所 第50回 研究報告会 |
レポート・論文・出版等
研究テーマ | 掲載書籍 |
---|---|
嶋田優樹:高齢者の増加に伴う東京圏の鉄道需要の将来 : 就業実態の変化に基づく分析 | 運輸政策研究 = Transport policy studies' review 24(80) 2022 p.166-169 |
嶋田優樹:営業線機能を確保した中での新路線建設工事 : 相鉄・東急直通線 日吉駅付近工事 | 土木施工2019年11月号 |
蘇迪,嶋田優樹,三輪陽彦,藤野陽三,長山智則,水谷司:車両との連成を考慮した鋼桁橋の応力評価と疲労損傷予測 | 構造工学論文集 A 61A(0) 2015 p.451-462 |