(春名 史久 ~ '24年6月)(はるな ふみひさ)

主任研究員
【専門分野】
地域交通、海事運輸省(現:国土交通省)入省以後、物流・地域交通・気象・海事等の各種行政に従事。
また、内閣官房、内閣府、民間企業等に出向。
【在籍期間】
2022年7月〜
経歴
1998年 3月 東京大学経済学部 卒業1998年 4月 運輸省(現:国土交通省)入省
2009年12月 気象庁観測部気象衛星課長補佐
2010年10月 官民交流・(株)ANA総合研究所地域・観光グループ主席研究員
2013年 6月 国土交通省海事局海事人材政策課企画調整官
2014年 4月 国土交通省海事局安全政策課油濁保障対策官
2015年 7月 国土交通省北海道運輸局交通政策部長
2017年 6月 内閣府官民人材交流センター主任調整官
2018年 7月(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構総務部総務課長
2020年 7月 国土交通省自動車局安全政策課安全監理室長
2021年 7月 国土交通省海事局海技課長
2022年 7月 現職
学位・資格
学士
研究テーマ
| 研究テーマ | 研究期間 |
|---|---|
| 2050年公共交通のあり方に関する調査研究 | 2022 - |
| 高齢者等移動手段確保方策に関する調査研究 | 2022 - |
| 公共交通事業(産業)の基盤強化・事業革新 | 2022 - |
| 欧州等の公共交通事業調査 | 2022 - |
| 観光産業の基盤強化・事業革新 | 2022 - |
| 欧州等の観光産業調査(海の利用を含む) | 2022 - |


